top of page
検索


「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ苗床!
8月25日(月)、R6年産用玉ねぎの”苗床”つくりをしました。苗床に殺菌剤を散布して約2週間農ポリを掛け菌のいない状態にします。 9月下旬~早生系(七宝早生).中生(ターザン).晩生(もみじ3号)を播種します。 窪野米の予約販売も~9/15までです。...
shino109791
2024年8月27日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」窪野米穂ぞろい!
8月22日(木)本日も快晴。一週間前、穂が出始めたところでしたが、ほぼ全面で穂が出揃いました。生育期間中の水不足もなく順調に育っています。 ただ、週明けが予想される台風10号の進路は気になるところです。 新米予約は~9/15までになっています。予約は以下より、...
shino109791
2024年8月22日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」窪野米 出穂!
8月16日(金)、田植えから60日目、穂が出始めました(幼穂形成期)。これから1週間くらいで出穂(しゅっすい)期を迎えます。 一番水を必要とする時期ですが、全く雨が降らないため、池水がどんどん減ってきています。雨ごい(神頼み)が必要かも知れません。...
shino109791
2024年8月16日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」スイートコーン金糸出ました!
8月9日(土)、ちょうど一カ月前に定植した「ゴールドラッシュ」。受粉して金糸が出てきました。雨が降らないので潅水しながらでしたが、良い具合に育っています。 今日(8/10)は、NK化成を追肥して栄養補給です。来月には美味しい朝採れで収穫です。...
shino109791
2024年8月10日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」窪野米かかし2号!
8月1日(金)、かかし2号「くうこうたろう」君が仲間入りです。大人サイズの大きさで、害鳥対策になりそうです。 R6年産「新米」の予約は以下からできます。 https://www.iyokubonofarm.com/kubonomai
shino109791
2024年8月2日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」窪野米中干し!
7月29日(日)、田植えから40日目。茎の数が14~16本になったので”中干し”を開始します。中干しの効果は、細かい茎の発生を抑制したり無効茎を減らします。 1週間くらい地面に軽くヒビが入る程度まで干します。
shino109791
2024年7月28日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」窪野米を守るかかし君!
田植えから50日、株も増えてきてそろそろ穂が出てくる頃です。6月5日に田植え体験をしてくれた保育園の園児が「かかし」を作ってくれました。 あと50日で収穫です。おいしいお米にな~れ! 新米「窪野米」の予約は以下から https://www.iyokubonofarm.com...
shino109791
2024年7月24日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」スイートコーン①!
7月15日(日)、定植10日目の様子です。雨もあり背丈は約25cmになりました。9月中旬に予定されている「いよ窪野収穫祭」用として栽培しています。彼岸花が見ごろの時期に実施するイベントです。 *その昔お殿様も食べていた献上米”新米「窪野米」”の予約はこちらから、...
shino109791
2024年7月16日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」窪野米田植え20日目!
7月7日(日)、田植え20日目です。田植え直後からの長雨で深植えになっており、活着不足気味でしたが、水深を浅めに調整してやっと苗に緑色が付いてきました。 ひとまず、ほっとしています。 新米「窪野米」の予約サイトは以下です。...
shino109791
2024年7月8日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」田植え体験2!
7月3日(水)、6月に田植え体験をした園児たちが見学に来ました。1カ月で約3倍に育っている様子を見ている写真です。予想に反して水中の生き物に興味津々、この後、トウモロコシの収穫に向かいます。 その昔、お殿様も食したR6年産”窪野献上米”は以下から、予約できます。...
shino109791
2024年7月4日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」田植え10日目!
窪野米報告。6月27日、田植えから10日目です。期間中ほとんど☂~曇天だったため、苗に色目(緑色)が付いていませんが、しっかり活着はしているようです。 初期は水深が浅すぎても深すぎても良くないので、雨量と睨めっこしながら水の調整をこまめにします。
shino109791
2024年6月28日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」田植え開始!
6月19日、田植えスタートです。今年は玉ねぎの収穫が遅かったので、今までで一番遅い田植えになりました。いざスタート・・。その昔、お殿様も食べていた献上米「窪野米」9月下旬~10月初旬の収穫予定です。下記サイトにてご予約できます!...
shino109791
2024年6月20日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ収穫終了!
6/13(木)最後の取組み風景。5月下旬の七宝早生~6/初旬のアトン~本日もみじ3号まで。品種ごとに収穫期がことなりますが、今年は天気に恵まれ滞りなく取り込みが終了しました。合計497ケース、昨年より小玉が多く収量は若干減りましたが、ひと安堵です。...
shino109791
2024年6月14日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ収穫中!
6月8日(土)、家族総出で玉ねぎ(もみじ3号)の収穫風景です。雨予報を受けて、少しでも取り込もうと奮闘中!今年は、昨年に比べやや小ぶりですが、使い易いM/Lサイズです。マルシェ古川で販売中。 その昔、お殿様が食していた献上米「窪野米」の予約はこちらから。...
shino109791
2024年6月10日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」田植え体験!
6月5日(水)、「窪野米」を給食に使ってくれている幼稚園の園児(18名)の田植え体験の様子です。昭和の時代に使っていた田植え道具(たいこ)を使って、赤い目印のところに苗を植えます。 泥んこになりながらも”ぬるぬる感”が気持ち良いらしく、しっかり植付けが出来ました。9月下旬に...
shino109791
2024年6月6日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」赤玉ねぎ収穫!
昨年11月に植えた「赤玉ねぎ」、天候要因で玉太りはやや小さめですが、しっかり赤色が出ています。赤玉ねぎには、疲労回復、鎮静、不眠症改善、食欲増進、便秘予防、動脈硬化予防など、さまざまな効用があるとされます。 6/1(土)の”松山くぼの町ホタル祭り”の農産品売り場で販売予定で...
shino109791
2024年5月27日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」ヤングコーン出荷します!
4月初旬に植えたスイートコーン(品種/ゴールドラッシュ)、生育も順調で虫にも食べられていません。 1本目の房を大きくするため、2番目の房を取ります。今日、マルシェ古川店にヤングコーンとして3本入✖15パック出荷します。 昨晩、皮付きのままレンチンして軽く塩コショして食べまし...
shino109791
2024年5月20日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」新玉ねぎ収穫!
昨年10月末に植えた玉ねぎ早生品種「七宝早生」を昨日(5/9)抜きました。茎を20cm残してカット、天日で一日乾燥させます。理由は、切り口をしっかり乾燥させると日持ちがするためです。 生でも食べれるくらい”柔らかくて甘い”です。来週くらいには、マルシェ古川店に出荷できると思...
shino109791
2024年5月10日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」スイートコーン無残!
5/5日~6日にかけての強風により、スイートコーンが斜め45度に。何本かは茎から折れていました。折角ここまで順調に育ってきたのに・・・。 強風は余分でしたが、久しぶりの雨で一気に成長するかも。植物は強いのでまっすぐ伸びてくれることを期待!
shino109791
2024年5月7日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」そろそろ七宝早生!
昨年10月末に植えた早生玉ねぎ「七宝早生」、そろそろ収穫ですよ!の目印である茎折れが始まりました。まだ球が小さいため1週間~2週間置きますが、5月GW頃には取入れが出来そうです。 とにかく甘いのが特徴です。
shino109791
2024年4月23日読了時間: 1分
bottom of page