top of page
検索


「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ収穫!
5月27日(土)、快晴の中玉ねぎ(中生)「アトン」の収穫です。本当なら、あと数日置いておきたいところですが、台風による影響を考え本日にしました。 作業としては、ご覧のとおり引いてこのあと茎をカット。翌日まで天日で乾燥させて取り込みします。 まるまるといい感じになってます。
shino109791
2023年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ(中生)そろそろ!
昨年11月に定植した玉ねぎ「中生 アトン」です。現在、全体の2~3割の茎が寝始めています。これが、7~8割になったら収穫の目安です。 来週、台風の影響がありそうなので27日、28日で取り込む予定です。 6月に入ったら、マルシェ古川店に”新玉ねぎ”で出荷します!
shino109791
2023年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」ヤングコーン出荷!
本日(5/21)、ヤングコーンをマルシェ古川店に出荷しています。3月に定植、6月中旬採りの品種「ゴールドラッシュ」です。 皮付きのままレンチンして、生で食べれます。ほんのり甘みがあります。是非、ご賞味ください!
shino109791
2023年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」スイートコーンにひげ!
定植して70日、やっとひげが出始めました。この時期の防除が大切で青虫などの害虫用としてコルトを散布。 6月初旬の収穫を目指してましたが、やや遅れそうです。 今週末くらいには、マルシェ古川に「ヤングコーン」を出荷できるかも・・・!
shino109791
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」ミニトマト定植~支柱立て!
昨日(5月4日)、ミニトマト(アイコ他)約40本に支柱を立てました。ハウス内は半袖でも暑いくらい(40℃弱)で汗タラタラです。 今回の定植は、”置くだけ定植”と言われる植える穴を作らず畝に苗をそのまま置いています。作業効率UPとトマト自体が根を張ろうと頑張り、強い根になるよ...
shino109791
2023年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」春山菜出荷してます!
4月11日(火)、今年ウラ年と言われている「タケノコ」。先日の恵みの雨で育ったのか、大きいもので2kg超も採れました。 本日、マルシェ古川に出荷しています。くぼのの新鮮山菜、ぜひご賞味ください。
shino109791
2023年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」春の山菜3品出荷!
3月28日(火)、本日春の山菜3品目「つくし・わらび・イタドリ」をマルシェ古川店に出荷します。松山市南端の当地(窪野町)は、ちょうどいい田舎で春の恵みが収穫できるいい場所です。 是非、お買い求めください。
shino109791
2023年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」定植120日玉ねぎ!
昨年11月20日に定植した玉ねぎ(もみじ3号)です。定植から4か月、背丈も30~40cmになり、病気もなく順調に育っています。 先週、最後(3回目)の追肥も終え、あとは温かくなるにつれ玉太りさせていくだけです。 6月上旬に収穫予定です。
shino109791
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」スイートコーン定植!
3月10日、6月収穫用のスイートコーン(品種/ゴールドラッシュ)を定植しました。今回は700株、苗は本葉3枚前後の若苗を植えました。 前日にマルチを張り、地温を上げておいての定植です。たっぷり潅水して、トンネルで保温・朝霜対策をしています。...
shino109791
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」小ネギ出荷!
3月6日(月)、今日は小ネギを出荷しています。先週くらいから日中の気温も上がり、成長がすすみました。適度な雨も幸いしています。 ネギ以外にも、芽キャベツ・サニーレタス・セロリ・わけぎ・大根など多品種をマルシェ古川店に出荷しています。
shino109791
2023年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」シイタケ植菌しました!
2月25日(土)、シイタケ菌を2000粒植菌しました。私がドリルで穴を開け、息子が植菌します。写真は、種菌(品種はにくまる)をしている様子です。 収穫は、再来年の秋(3年先)。農業は、気長にするものと改めて思います。
shino109791
2023年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」芽キャベツ出荷!
2月22日、先週NK化成を追肥した芽キャベツがいい感じで育ちました。栄養価も高く、さっと炒めるとつまみにもなります。 その他、ホウレン草や春キャベツ・ブロッコリーも出荷しています。
shino109791
2023年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」リーフレタス・サニーレタス出荷!
2月18日(土)、本日は葉物(サニーレタス・リーフレタス・ほうれん草)と春キャベツ・芽キャベツをマルシェ古川に出荷しています。 野菜も発芽~生育には、日光と温度が必要なので、やっと育つ環境が整いそうです。
shino109791
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」ほうれん草出荷してます!
2月11日(建国記念の日)、しっかり濃緑に色づいたほうれん草を出荷しています。他にも春キャベツ・サニーレタス・リーフレタスも出しています。 葉物野菜が少ないこの時期、頑張って出荷しています。是非、ご賞味ください。
shino109791
2023年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」春キャベツ出荷!
1月29日(日)、今朝も小雪が舞っています。今日は「椿さん」の中日、出荷ルートに椿さんの参道があるので、チョット早めに出発です。 今季最強寒波にも耐えた『やわらか春キャベツ』や大根・セロリ・小葱・高菜などを出荷します。葉物野菜が少ないので、マルシェ古川店でのお買い物は、お早めに!
shino109791
2023年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」こんなの初めて・・!
今季最強寒波到来・・と言われる通り、今朝(1/25)の玉ねぎ園地は、畝間に氷が張っています。こんなのは初めてです。 今日の日中の気温も3~4度の様なので、氷が解けることは無さそうです。パイプの破裂が無ければいいのですが。
shino109791
2023年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」最強寒波対策!
松山でも24日~25日は氷点下になる予報が出ています。屋外の水道口の防寒だけでなく、上水道の元栓も対策しました。 テレビで推奨していたので念のためやってみました。備えあれば憂いなし・・。
shino109791
2023年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」サニーレタス出荷!
本日(1/19 木)、マルシェ古川店にサニーレタスを出荷しています。先日の恵みの雨で生き生きとしてきました。 その他、春キャベツ・ブロッコリー・セロリなども出品しています。是非、お試しください。
shino109791
2023年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」初出荷!
新年あけましておめでとうございます。マルシェ古川店も昨日(1/5)から営業開始になりました。 本日(1/6)、ほうれん草・七草セット・サラダ水菜等出荷しています。本年も宜しくお願い致します。
shino109791
2023年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ホタルの里/窪野野菜」芽キャベツ出荷!
12月30日、いよいよ暮れも押し迫りました。本日は、芽キャベツを出荷しています。サラダオイルでサッと炒めると甘みがあり、酒のつまみになります。 マルシェ古川・海峡市場も明日(12/31)が最終日で、1/1-1/4はお休みです。私はその間、手が回っていなかった除草や防除作業に...
shino109791
2022年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page