top of page
検索


「ホタルの里/窪野野菜」田植3弾!
水田へ田植え機が入りました。植え方ですが、最後に周囲を2周して角地を植えるので、その2周分を空けて植え始める、一列目が重要です。 昨年は、この一列目を空けすぎた為、最後隙間が出来てしまいました。 今年は、2.5m空けて植え始め、最後もばっちりいい感じでした。
shino109791
2022年6月19日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」田植第2弾!
いざ、水田へ。4条植え田植え機で出動です。今年は、苗の植え付け量を昨年より少なめにして標準の深さで植えるように変えました。 豆知識/ご覧の様に田植機はうしろが重いので前進で田に入りますが、出るときはバックで出ます。そうしないと前が軽いので転倒し、農作業事故になるからです。
shino109791
2022年6月18日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」いよいよ田植え①!
今年も”窪野米”を植える時期になりました。今日から田植え風景を順に掲載していきます。 第一段/苗を植える前の「代かき」という苗床の状態がこれです。 二日前に丁寧にトラクターをかけて土が落ち着いたところで植えるものです。苗床が水面に出るか出ないかくらいが丁度良いとされています。
shino109791
2022年6月17日読了時間: 1分


「ホタルの里/窪野野菜」新玉ねぎ取込み!
先日、家族総出で新玉ねぎ「もみじ3号」を収穫。今年は、成長期に雨が少なくやや小ぶりですが、家庭用としては丁度いいサイズと思います。 来週あたりから、マルシェ古川店に出荷する予定です。
shino109791
2022年6月12日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」タマネギとキャベツを出荷!
本日~一週間、重さ1.0kg~1.7kgのキャベツをマルシェ古川店に出荷しています。実が締まったシャキシャキ感が抜群です。 また、本日の愛媛新聞に玉葱の記事が出ていました。平年よりはやや価格は高いですが、お求めやすい単価設定にしています。窪野の野菜を試してみてください。
shino109791
2022年5月31日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」新玉ねぎ「アトン」出荷!
本日から、マルシェ古川店に新玉ねぎ「アトン」を出荷します。 アトンの特徴/「玉は豊円球で肉質は歯切れがよく、辛味少なく・甘みが強い。」 シャキシャキの新鮮玉ねぎを是非ご賞味ください。
shino109791
2022年5月22日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」リーフレタス”グリーンジャケット”出荷!
5月17日(火)、濃厚な緑で暑さに強い”グリーンジャケット”という、おしゃれな名前のリーフレタスを本日、マルシェ古川店に出荷します。 葉は、やわらかくえぐみも無いのでサラダやスープなどに適しています。
shino109791
2022年5月17日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」新玉ねぎ、出荷します!
昨年11月に植えた早生玉ねぎ「七宝早生」を先日収穫しました。新玉ねぎの特徴は、長期保存は出来ませんが”甘くて・柔らかく・サラダにも使えます”。 明日から、マルシェ古川店に出荷します。是非、ご賞味ください!
shino109791
2022年5月9日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」スナップエンドウ出荷!
ゴールデンウィークゆっくり過ごせたでしょうか。私は、ミニトマト・ピーマン・キューリなどの定植に勤しんでいました。 今日は、サッと湯がいてマヨネーズがけが美味しい「スナップエンドウ」をマルシェ古川店に出荷します。栄養価も高く、ビールにも合う最高のおつまみです。
shino109791
2022年5月6日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」ミニトマト定植!
ハウスにミニトマトを定植しました。これは、フルティカという中玉品種です。 今回定植したのは、”イエローミミ・アイコ・イエローホープ・ピンキー・ペペ”とフルティカです。7月には収穫が始まると思います。 近くに植えているのは、水菜・小ネギです。混植しているのは、「虫対...
shino109791
2022年4月28日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」春キャベツ出荷します!
4月24日(日)、今朝もポツポツしています。雨がすくなかってので野菜にとっては恵の雨です。 本日、1個/1.0kg~1.5kgのシャキシャキ春キャベツをマルシェ古川店に出しています。他に青ネギ・ほうれん草・小松菜・春菊・人参・筍・・も多数、是非お買い求めください。
shino109791
2022年4月24日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」春の山菜出荷!
松山市南部の里山にある我が家。この時期、裏山では各種山菜が採れます。 本日は、タケノコ・わらび・イタドリ(この辺りではユタンポという)をマルシェ古川店に 出荷しています。
shino109791
2022年4月10日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」ベビーリーフ出荷!
4/2(土)寒の戻りの朝、少し寒いです。新年度もスタート、何をやるにも元気・スタミナが大切です。 ドレッシングをかけるとすぐ食べられる”柔らか葉っぱ”(ガーデンベビー)を本日マルシェ古川店に出荷しています。
shino109791
2022年4月2日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」パセリ・春菊出荷!
3/26(土)、強風被害大丈夫ですか?我が家は、傘立てや植木鉢が飛ばされていました。 今日は、添え物ですが”パセリや春菊”などをマルシェ古川店に出荷しています。 昨日出荷していた芽キャベツが好評でしたので、月曜日辺りに再出荷を予定しています。
shino109791
2022年3月26日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」”鍋用春菊”出荷します!3/21
数日朝晩寒い日が続いています。我が家も昨晩は、久しぶりに鍋料理でした。 今日も夜は気温が低そうです。脇役ですが、マルシェ古川店に”春菊”を出荷しています。 葉物野菜売り場でお求めください。
shino109791
2022年3月21日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」中カブ(スワン)出荷!
真っ白なカブ(大人の握りこぶし大)を本日、マルシェ古川店に出荷しています。 我が家では、十字に切り込みを入れてレンジでチン。 おろし入りのタレで食べています。何個でも食べれます、是非お試しを!
shino109791
2022年3月12日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」小ネギ(京千羽)出荷!
3月4日(金)、昨日は新月でしたね。さて、本日のマルシェ古川店には、ネギの他・小松菜・ほうれん草・小カブ・春菊などを出荷しています。 ほうれん草シャキシャキです!
shino109791
2022年3月4日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」サニツバ古川店最終出荷!
昨日の日中は汗をかくくらいの温かさでした。明日2月27日でサニツバ古川店が閉店になります。本日、このネギ含め、春菊・ほうれん草・大根などを出荷しています。 明後日からもマルシェ古川店・南吉田店に出荷しています。引続き、宜しくお願いします。
shino109791
2022年2月26日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」2/20(日)の出荷!
昨日は、24節気の「雨水」でした。寒さがぶり返しています。本日は、小カブ・サラダ水菜・セロリ・春菊等、品種を多めに出荷しています。 サニツバ古川店・マルシェ古川店でご購入いただけます。
shino109791
2022年2月20日読了時間: 1分


「ホタルの里/くぼの野菜」2/12出荷品!
本日は、サニツバ古川店に”ほうれん草と春菊”・マルシェ古川店に”ほうれん草”を出荷します。3連休の中日、青野菜をとって疲れ回復。
shino109791
2022年2月12日読了時間: 1分
bottom of page