top of page
検索
shino109791
2023年9月16日読了時間: 1分
「彼岸花群生地」5分咲き!
9月15日(金)夕方5時、5分咲き。9/12には2分咲きだったので随分花が咲きました。見ごろは今週末~来週末だと思います。 明後日9/17(日)と9/23(土)に地元農産品を販売する”いよくぼの収穫祭”を実施します。 場所は窪野公園、9時~15時予定。詳しくは、くぼの里山会...
閲覧数:13回0件のコメント
shino109791
2023年9月12日読了時間: 1分
彼岸花群生地 2分咲き!
9月11日(夕方)、前日久しぶりに降雨があり、やっと蕾が開花し始めています。昨年より1週間以上遅いですが、今週末~来週が見ごろと思います。 9月17日(日)、23日(土.祝日)には、地元農産品を販売する”収穫祭”が実施されます。...
閲覧数:5回0件のコメント
shino109791
2023年9月5日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」窪野米順調!
9月5日(火)、田植えから80日。穂先が実り”こうべを垂れる稲穂”になりつつあります。今月末稲刈り予定です。 後二十日、今年は水不足が無く順調に生育しています。台風が来ないことを祈るばかりです!
閲覧数:1回0件のコメント
shino109791
2023年8月26日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」つるむらさき出荷中!
8月26日(土)、夏野菜が少ないこの時期、栄養価はほうれん草以上と言われる”つるむらさき”を出荷しています。 調理法や簡単レシピも掲示しています。古川マルシェで販売中、柔らかい新芽ですので是非お試しください。
閲覧数:1回0件のコメント
shino109791
2023年8月17日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」窪野米出穂!
田植えからちょうど60日。穂が出始めました。今のところ強風などの影響も無く、順調に育っています。8/22.病害虫対策として”ドローン防除”を行います。
閲覧数:1回0件のコメント
shino109791
2023年8月7日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」間断潅水!
8月6日(日)、中干後10日経過。地面に割れ目も出来ガス抜き・根切りも出来たので早朝から水入れをしました。 地元の約束事で四日に一回の潅水の為、次回は10日になります。心配していた台風も影響は小さそうなので、ほっとしています。
閲覧数:1回0件のコメント
shino109791
2023年7月28日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」中干します!
田植えから40日、中干し開始です。”中干し”とは、田んぼの水を抜いて土にヒビが入るまで乾かす作業です。 中干しの目的と効果 1. 根が強く張るように土中に酸素を補給して根腐れを防ぎ、根の活力を高めます。 2. 土中の有害ガス(硫化水素、メタンガスなど)を抜くことができます。...
閲覧数:3回0件のコメント
shino109791
2023年7月23日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」インゲン定植!
7月22日(土)、インゲン「モロッコ」を定植しました。甘みが強くシャキシャキとした食感です。 9月上旬に出荷予定です。
閲覧数:2回0件のコメント
shino109791
2023年7月7日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」窪野米2段!
窪野米。田植えから20日、植付け時に5本ほどだった茎数が10本になりました。 茎数が18本くらいになったら、”中干し”という作業に入ります。 今のところ順調に生育しています。
閲覧数:2回0件のコメント
shino109791
2023年6月17日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」田植えしました!
6月16日(金)、「ゆめづくし」の田植えを行いました。梅雨の晴れ間、日中は暑いくらいでしたが、無事終了。 10月初旬に収穫予定です。その昔「お殿様も食した献上米」、今年も予約いただいているのでしっかり管理して、お届けします。お楽しみに!
閲覧数:2回0件のコメント
shino109791
2023年6月15日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」窪野米代搔き!
玉葱の収穫も終え、いよいよ「窪野米」植付け準備です。6/13.田植え前の代掻きという作業をしました。中二日おいた6/16(金)に田植え予定です。 その昔、お殿様も食した窪野献上米です。
閲覧数:3回0件のコメント
shino109791
2023年5月29日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ収穫完了!
5月28日(日)、前日引いた玉ねぎ(中生 アトン)をキャリーに取り込み中。家族四人で約5時間かけて入れて軽トラで自宅倉庫へ。 丁度200ケースとれました。今週から、少しづつマルシェ古川へ出荷予定です。
閲覧数:1回0件のコメント
shino109791
2023年5月28日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ収穫!
5月27日(土)、快晴の中玉ねぎ(中生)「アトン」の収穫です。本当なら、あと数日置いておきたいところですが、台風による影響を考え本日にしました。 作業としては、ご覧のとおり引いてこのあと茎をカット。翌日まで天日で乾燥させて取り込みします。 まるまるといい感じになってます。
閲覧数:2回0件のコメント
shino109791
2023年5月25日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」玉ねぎ(中生)そろそろ!
昨年11月に定植した玉ねぎ「中生 アトン」です。現在、全体の2~3割の茎が寝始めています。これが、7~8割になったら収穫の目安です。 来週、台風の影響がありそうなので27日、28日で取り込む予定です。 6月に入ったら、マルシェ古川店に”新玉ねぎ”で出荷します!
閲覧数:2回0件のコメント
shino109791
2023年5月21日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」ヤングコーン出荷!
本日(5/21)、ヤングコーンをマルシェ古川店に出荷しています。3月に定植、6月中旬採りの品種「ゴールドラッシュ」です。 皮付きのままレンチンして、生で食べれます。ほんのり甘みがあります。是非、ご賞味ください!
閲覧数:3回0件のコメント
shino109791
2023年5月16日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」スイートコーンにひげ!
定植して70日、やっとひげが出始めました。この時期の防除が大切で青虫などの害虫用としてコルトを散布。 6月初旬の収穫を目指してましたが、やや遅れそうです。 今週末くらいには、マルシェ古川に「ヤングコーン」を出荷できるかも・・・!
閲覧数:1回0件のコメント
shino109791
2023年5月5日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」ミニトマト定植~支柱立て!
昨日(5月4日)、ミニトマト(アイコ他)約40本に支柱を立てました。ハウス内は半袖でも暑いくらい(40℃弱)で汗タラタラです。 今回の定植は、”置くだけ定植”と言われる植える穴を作らず畝に苗をそのまま置いています。作業効率UPとトマト自体が根を張ろうと頑張り、強い根になるよ...
閲覧数:0回0件のコメント
shino109791
2023年4月11日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」春山菜出荷してます!
4月11日(火)、今年ウラ年と言われている「タケノコ」。先日の恵みの雨で育ったのか、大きいもので2kg超も採れました。 本日、マルシェ古川に出荷しています。くぼのの新鮮山菜、ぜひご賞味ください。
閲覧数:4回0件のコメント
shino109791
2023年3月28日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」春の山菜3品出荷!
3月28日(火)、本日春の山菜3品目「つくし・わらび・イタドリ」をマルシェ古川店に出荷します。松山市南端の当地(窪野町)は、ちょうどいい田舎で春の恵みが収穫できるいい場所です。 是非、お買い求めください。
閲覧数:6回0件のコメント
shino109791
2023年3月19日読了時間: 1分
「ホタルの里/窪野野菜」定植120日玉ねぎ!
昨年11月20日に定植した玉ねぎ(もみじ3号)です。定植から4か月、背丈も30~40cmになり、病気もなく順調に育っています。 先週、最後(3回目)の追肥も終え、あとは温かくなるにつれ玉太りさせていくだけです。 6月上旬に収穫予定です。
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page